子育てパパの成長日記

子育て中のパパの日常や仕事を綴っています。

子どもの寝不足は危険❔

人間にとって睡眠は体を休めるためにとても大切です。 幼児期では脳の発達に大きな役割をはたすため睡眠は特に重要になります。 その為、睡眠の重要性をしっかりと理解する必要があります! 現代の子どもの平均睡眠時間 なぜたくさん眠る必要があるのでしょ…

4歳以降の睡眠時間どのくらいが理想❔

子どもの睡眠時間はどのくらいがいいの❔ 昼寝はさせるべき❔ など考えることがあるかと思います。 4歳以降は昼寝の必要ない 4歳以降は昼寝の必要ない 3歳半の息子は、1~3歳時期は保育園で午後に1回、1時間半~2時間程度の昼寝をしていました。 しか…

たいへんだ!! 子どもの第一次反抗期

子どもの発達に伴い、できる事・やれること増えてくるに伴い、子どもの欲求が強くまってきます。 自分でなんでもやると言ったり・これはイヤ、あれもイヤと言ったりなどして「自己主張」が強くなります。 この時期を第一次反抗期と言います。 我が家は絶賛こ…

足を変形させる靴の「3つの特徴」

歩いていて足が痛い・ウオノメやタコができる・靴擦れがおきるなど靴による足のトラブルが起きる事ありませんか❔ それは、靴の選び方を間違っている可能性があります。 人間、直立二足歩行になり靴を履いて生活するようになり、今では一日のうち半分は靴を履…

足部とは?

「足部」と聞いてイメージするのは、足裏ではないでしょうか。実際は、指先から足関節までを「足部」と言います。 足は、唯一地面と接する場所でカラダの基礎・土台となります。 その為、足部が崩れると上の部分にあたる膝関節・股関節・腰やにも影響を及ぼ…

子どもの足のトラブル「ハンマートゥー」とは?

近年、子どもの足のトラブルは増加しています。 成長過程での運動不足やすべてが便利になり、交通機関が整い、自動車・電動自転車の普及、買い物に行ってもカートを利用するなど生活環境の変化により起こっています。 ハンマートゥーとは 原因は? ハンマー…

あんまマッサージ指圧師として整形外科クリニックで働くための「3つのポイント」

あんまマッサージ指圧師として2つの整形外科クリニックで計6年働いてきました。 1つ目は、リハビリスタッフが柔道整復師・鍼灸師・あんまマッサージ指圧師だけのクリニックでリハビリも物療(マイクロ波・赤外線・牽引・干渉波・ウォーターベット・SSP・…

子どもの靴を選び「5つのポイント」

子どもの足はまだまだ成長途中で、柔らかい「軟骨」がほとんどです。 その為、外からの力や靴の影響を受けやすく、足に合っていない靴を履いている事で、足の形状が崩れた状態で成長してしまうこともあります。 その為、大人が正しい靴選びを知っておくこと…

副業の始め方

現在、副業を始め6ヵ月で月平均7万程度の収入があります。 決して多い金額ではありませんが、行動した結果が金額として表れています。 副業の中身は、今行っている仕事・今までの経験を副業に活かしたものになります。 この記事では、自分自身が副業を始め…

あんまマッサージ指圧師の給料は?

私は、「あんまマッサージ指圧師」として10年以上働いてきました。 人と直接関わり、その場で患者さん・クライアントの声を聴けるとてもやりがいがあり素晴らし職業だと思います。 しかし、生活するうえで「稼ぐ」ことも意識しなければいけません。 では、…

子どもの足のトラブル「偏平足」とは?

子どもの足をじっくり見たことありますか? 近年、多くの子どもたちが足にトラブルを抱えています。幼児の約45%が正しく足のアーチが出来ていないという報告もあります。 この記事を読むことで、なぜ偏平足になるのか、またなる事での弊害、改善策がわか…

子どもにおこる足のトラブル 「浮き指」とは?

近年、子どもの足のトラブルが増加傾向にあり、その中でも幼児期から問題となっているのが「浮き指」です。 幼児の90%以上が「浮き指」という報告もあります。 浮き指とは 浮き指になる事での問題 浮き指の原因 浮き指とは 浮き指は、立った時地面に指が…

赤ちゃんからの足裏刺激「3つのメリット」

子どもの外反母趾・浮指・偏平足など、「足の問題」は年々増え、そこから運動機能や腰痛・肩こりなども問題に発展していきます。 健康な足を育てるためには、赤ちゃんの頃から足裏を刺激することが必要です。 具体的には、歩き始めの前から足の裏を指で軽く…

あんまマッサージ指圧として「大切なスキル3つ」

この記事を読むことで、あんまマッサージ指圧師として働いていく上で大切なスキルを知ることができます。 手技のスキル 健康・体力 コミュニケーションスキル 手技のスキル まず、「カラダを良くすることが目的」で行うことなので最低限ここはクリアしなけれ…

あんまマッサージ指圧師の「職場」

この記事を読むことで、国家資格である「あんまマッサージ指圧師」取得した後の働く場所はどういったところがあるか、またその実際の働き方を知ることができます。 リラクゼーション 整骨院 整形外科クリニック 訪問マッサージ デイサービス リラクゼーショ…

子どもが運動不足になる「3つの原因」

この記事では、子どもの運動不足の原因と運動不足になる事でカラダとココロへの影響を知り、実際に改善策をお伝えしていきます。 子供が運動不足になる事での問題 運動不足を生む「3つの原因」 学校や地域における指導者の課題 子供が運動不足になる事での…

幼児期のハイハイがもたらす「5つの効果」

この記事では、これからハイハイをする・現在ハイハイ真っ最中・ハイハイはあまりせずに立ち上がりをしてしまった! などの生後7か月~1歳頃のお子様をお持ちの ママ・パパが知っておくべきハイハイの「5つの効果」をご紹介しています。 そもそもハイハイ…

本日より1ヵ月でブログを30投稿します!!

今まで継続できず挫折してしまっていたブログを続けるため仕組みを作りながら 再度チャレンジしていく具体例を書いていきます。 *1 *2 *3 *4 1 目標 2 なぜ?行うか 3 今やるべきことは 4 今月やるべきことは *1 まず、現在あんまマッサージ指圧師として訪問…

僕たちは、地味な起業で食っていく。

田中佑一さん著書 「僕たちは、地味な起業で食っていく。」を読んでの感想です。 本書を読んだ目的は、今後独立を考えている中で、参考になる考え方、実際の取り組み方を学びたいと思ったからです。 読んでみての感想は、自分が当たり前に行っている事でも、…

起業の心得

今井孝さん著書 必ず成功する「起業の心得」を読んでの感想です。 まず、本書を読んだ目的は、将来的に独立を考えており 「独立する上での心構え(メンタル)と具体的な、行動指針を学びたい」と思い手に取りました。 本書を読んでの感想は 「 常にお客様に…

1分で話せ

伊藤羊一さん著書 「1分で話せ」を読んでの感想です。 この本を読んだ目的は、僕自身人が「伝える」事が苦手な為、「短い時間で相手にわかりやすく伝える為に、何が必要かを学びたい。」と思いで手に取りました。 では、早速この本書を読んで「ここは大切だ…

超 メンタルアップ 10秒週間

飯山晄朗 さん著書 「超 メンタルアップ 10秒週間」を読んでの感想です。 この本を、読むにあたっての自分なりの目的を 「ポジティブ思考を身に付ける為の具体的な考え方、方法を学ぶ」 としました。 こちらの本では、 「脳は、インプットよりアウトプットを…

樺沢紫苑さん著書インプット大全を読んでの感想。 情報が多く溢れる今の時代で、インプットの質を高める事が大切だと感じる一冊でした。では、インプットの質を高めるには何が必要なのか? ・深読、傾聴、観察する事。→「 なんとなく」読み、聞き、見ない ・…

樺沢紫苑さん著書アウトプット大全を読んでの感想。 前回に引き続き樺沢紫苑さん著書の感想を書いて行こうと思います。 本作を読むにあたって、自分自身の「目的」として、「アウトプットをする上でのポイントは何か。また、アウトプットの質を高める方法と…

ブログのテーマ

初めまして。yuyaです。 簡単な自己紹介としてですが・・ 生まれは、北海道の函館で、現在は、医療従事者として整形外科クリニックに勤務しリハビリや運動指導を行っています。 これから、このブログでは「子供の発育・発達」についてきて書いていこうと思い…